2012年02月12日

早めのバレンタイン♪

food04今日は早めのバレンタインケーキを作りました♪

作る予定は無かったのですが・・・
いろいろありまして・・・作ってみました・・・・・・・・

まずはタルト生地から♪
型は18cmを使いました!

早めのバレンタイン♪
①薄力粉100gとアーモンドプードル20gを合わせてふるいます。型にバターを塗って冷蔵庫にin


早めのバレンタイン♪
②バター60gをレンジでチンしてクリーム状になるまで泡たて器で混ぜます。


③クリーム状になったら砂糖を20g入れて白っぽくなるまで混ぜます。


早めのバレンタイン♪
④卵黄1個animal01を入れてさらに混ぜます。

早めのバレンタイン♪
⑤①でふるった粉を混ぜ切るように混ぜ、生地を1つにまとめます。まとまった生地は冷蔵庫で
1時間休ませます。


早めのバレンタイン♪
⑥休ませた生地をめん棒で伸ばし型に敷き詰めます。フォークでピケすることを
お忘れなく・・・・・・。


⑦180℃にオーブンを温めます。このとき生地はいったん冷蔵庫へ・・・animal18


早めのバレンタイン♪
⑧オーブンが温まったら生地にクッキングシートを敷いて重石を入れ15分焼き
15分経ったら重石を取り、10分焼きます。このくらいの色でOKanimal02
網の上に型のまま置いて冷まします。


早めのバレンタイン♪
⑨タルト生地の中に入れるクリームを作ります。
クリームチーズ150gを室温にしておき、泡立てきでクリーム状になるまで混ぜます。
そこに砂糖60gと卵1個、薄力粉20g、生クリームを150m入れてよく混ぜます!!
なめらかになるようにグルグル!!

⑩⑨にレモン汁を大さじ1入れて混ぜます。l


早めのバレンタイン♪
⑪冷ましたタルト生地にクリームチーズ液を流し込みます。

このまま焼いたらシンプルなチーズケーキタルトが出来るのですが
何か飾りたかったので・・・・・

⑫板チョコを1段だけ割って、湯せんでチョコを溶かします。


早めのバレンタイン♪
⑬溶かしたチョコに⑩で出来たチーズケーキの液を大さじ1混ぜます。


早めのバレンタイン♪
⑭混ぜたら⑪のタルトの上にチョコチーズ液で渦巻きを書きます。
爪楊枝で模様を書いたらかわいいお花になります♪


⑮160℃のオーブンで60分焼きます。


完成がこちら!face21

早めのバレンタイン♪
早めのバレンタイン♪


ちょっとひび割れちゃったのですが・・・・・・・・

よしとしますface03


味見で無くなりそうだ。。。。。w




スポンサーリンク
同じカテゴリー(お菓子作り)の記事画像
カヌレ☆
ケーキ♪
ドーナツ♪
チョコのケーキ♪
ケーキ教室♪
ケーキ教室♪
同じカテゴリー(お菓子作り)の記事
 カヌレ☆ (2013-05-09 22:12)
 ケーキ♪ (2013-02-23 19:31)
 ドーナツ♪ (2013-02-02 12:31)
 チョコのケーキ♪ (2012-05-01 13:00)
 ケーキ教室♪ (2012-04-06 08:44)
 ケーキ教室♪ (2012-03-16 12:46)

Posted by Emi-Ku at 00:24│Comments(0)お菓子作り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。