スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年01月31日
プリン♪

もう食べましたか?
かなりのおいしさです!!
ikuちゃん絶対食べたほうがいいよ

生乳、練乳、生クリームをふんだんに使っていて
こだわりのバニラビーンズもポイント高めです!!
濃厚なプリンを引き立たせる『こだわりのカラメル』 は
砂糖を焙焼し、コクと苦味を引き出しています!
大人買いしてしまいました・・・・・・・・・・
おためしあれ(^^)/
Posted by Emi-Ku at
12:54
│Comments(0)
2012年01月30日
ランチ♪
昨日は
気軽にフレンチを楽しめると評判の
trefle blancさんに行ってきました♪
食べログで調べたら予約した方がいいと書いてあったので
予約したのですが・・・・・・・
もうすでに残り3席しかないということで
ギリギリセーフでした・・
入口の看板がおしゃれ!

3人で行ったのですが
私とSちゃんは鳥のソテー
Yちゃんは鳥のハンバーグにしました♪

サラダと前菜
クスクスとかカブとかミニパンケーキとか
ゲソとかサラダとか一皿で楽しめました♪
前菜が出てくるまで40分かかったけど
おしゃべりしてたので気になりませんでしたw
お次は野菜スープが出てきて

メインは鳥のソテー♪
皮がパリパリで中がジューシー
あ、パンのおかわりが自由なのですが
3回おかわりしました・・・・・・・・・・・・・・・・・・

デザート♪
カスピ海ヨーグルトとイチゴのアイスは絶品です♪
最後のコーヒーまで2時間かかったのですが
ゆったりしたい人にはおすすめです!
その後は映画みたり
買い物したり
カフェでケーキ食べたり♪
とても充実した1日でした(*^^*)
気軽にフレンチを楽しめると評判の
trefle blancさんに行ってきました♪
食べログで調べたら予約した方がいいと書いてあったので
予約したのですが・・・・・・・
もうすでに残り3席しかないということで
ギリギリセーフでした・・
入口の看板がおしゃれ!

3人で行ったのですが
私とSちゃんは鳥のソテー
Yちゃんは鳥のハンバーグにしました♪

サラダと前菜
クスクスとかカブとかミニパンケーキとか
ゲソとかサラダとか一皿で楽しめました♪
前菜が出てくるまで40分かかったけど
おしゃべりしてたので気になりませんでしたw
お次は野菜スープが出てきて

メインは鳥のソテー♪
皮がパリパリで中がジューシー
あ、パンのおかわりが自由なのですが
3回おかわりしました・・・・・・・・・・・・・・・・・・

デザート♪
カスピ海ヨーグルトとイチゴのアイスは絶品です♪
最後のコーヒーまで2時間かかったのですが
ゆったりしたい人にはおすすめです!
その後は映画みたり
買い物したり
カフェでケーキ食べたり♪
とても充実した1日でした(*^^*)
Posted by Emi-Ku at
21:04
│Comments(0)
2012年01月22日
2012年01月22日
きれい♪
昨日は初めてここに行きました♪

雪が降ってていいかんじ!

ライトアップがすごくキレイでした♪
実はここら辺と裏で2回つるっと こけました
ブーツで行くものではありませんね・・・・・・・・

すごい氷の柱!

神秘的!

色とりどり♪

自分の影が3色に!!!
ここでは面白くって踊りました

雰囲気のいいカフェ♪
入りませんでしたが・・・・・・・・・・・
とてもいい時間が過ごせました(^^)/

雪が降ってていいかんじ!

ライトアップがすごくキレイでした♪
実はここら辺と裏で2回つるっと こけました

ブーツで行くものではありませんね・・・・・・・・

すごい氷の柱!

神秘的!

色とりどり♪

自分の影が3色に!!!
ここでは面白くって踊りました


雰囲気のいいカフェ♪
入りませんでしたが・・・・・・・・・・・
とてもいい時間が過ごせました(^^)/
Posted by Emi-Ku at
17:31
│Comments(0)
2012年01月22日
2012年01月21日
キッシュ♪
今日はお休みだったので
キッシュを作ることにしました♪

まずはキッシュの生地を作ります
ボウルにバターと小麦粉を入れて
パラパラになるまで手ですりあわせます
次に卵と水を混ぜたものを
ゴムベラで切るように混ぜます
手で一まとめしたら
ラップにくるんで2時間休ませます

休ませたらめん棒で伸ばして
型に生地を押し付けていきます
オーブンで30分やいたのがこちらっつ!!

重石が無くって、けちってお皿を重石がわりにしたら
生地が一部縮んでしまいました・・・・・・・・がびーん
お次はアパレイユを作ります♪
卵、生クリーム、牛乳、塩、粉チーズを混ぜてアパレイユのできあがり!

お次は、ほうれん草 たまねぎ ベーコンを炒めて

焼いた生地に詰めます

アパレイユをここに注ぎ込んで
40分焼いたら出来上がり!!!

おいしそーーーーーー

まだ食べてませんが・・
みんなでおいしく頂こうと思います♪
キッシュを作ることにしました♪

まずはキッシュの生地を作ります

ボウルにバターと小麦粉を入れて
パラパラになるまで手ですりあわせます
次に卵と水を混ぜたものを
ゴムベラで切るように混ぜます
手で一まとめしたら
ラップにくるんで2時間休ませます

休ませたらめん棒で伸ばして
型に生地を押し付けていきます
オーブンで30分やいたのがこちらっつ!!

重石が無くって、けちってお皿を重石がわりにしたら
生地が一部縮んでしまいました・・・・・・・・がびーん

お次はアパレイユを作ります♪
卵、生クリーム、牛乳、塩、粉チーズを混ぜてアパレイユのできあがり!

お次は、ほうれん草 たまねぎ ベーコンを炒めて

焼いた生地に詰めます

アパレイユをここに注ぎ込んで
40分焼いたら出来上がり!!!

おいしそーーーーーー


まだ食べてませんが・・
みんなでおいしく頂こうと思います♪
Posted by Emi-Ku at
18:04
│Comments(0)
2012年01月20日
ケーキ教室♪
昨日はケーキ教室でした
メニューはクグロフとオレンジのブロマンジェ??だったかな?
クグロフはよくパン屋さんとかで見たことあったんですが
食べたことはありませんでした
クグロフとはフランスのアルザス地方や
スイス、ドイツ、オーストリアのお菓子です。
クグロフ型に生地を入れて焼き上げたもので、
オーストリアのクリスマスにはクグロフを食べるそうです。
さー作るぞ(^^)
まずはレモンの皮を擦っておき
ボールにバターと砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜ
卵のと混ぜ合わせ、粉とベーキングパウダーをふるいいれます♪
艶がでるまで混ぜたら
この生地を6分の1取ってココアを混ぜます!!
プレーンの生地にココア生地を混ぜて
マーブルにしたら180度のオーブンで30分焼きます。
焼けたら型からはずして
粉砂糖とレモン汁の混ぜたものをクグロフに塗って
コーティングします(^^)/
オーブンにもう一度10秒くらい入れてグラッセして出来上がり

ちょっとオーブンの火かげんで形がいびつになりましたが・・・
初めてにしては上出来かと・・・・w

切った断面!
あんまりマーブルじゃない・・・・・・・・・・・・・(+o+)
次はオレンジブラマンジェ
ココア生地のスポンジを焼いて
セルクルにひいて
オレンジジュースと8分立ての生クリームとオレンジキュラソーを
混ぜゼラチンで固めて
セルクルに流し込んで出来上がり!!
すごく簡単(^^)
出来たのがこちら

うーん!いい感じ
味もさっぱりしてておいしかったです(>_<)
一緒に習ってる子も先生も面白い人で
わきあいあいとやってます!!
次が楽しみです(*^_^*)

メニューはクグロフとオレンジのブロマンジェ??だったかな?
クグロフはよくパン屋さんとかで見たことあったんですが
食べたことはありませんでした

クグロフとはフランスのアルザス地方や
スイス、ドイツ、オーストリアのお菓子です。
クグロフ型に生地を入れて焼き上げたもので、
オーストリアのクリスマスにはクグロフを食べるそうです。
さー作るぞ(^^)
まずはレモンの皮を擦っておき
ボールにバターと砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜ
卵のと混ぜ合わせ、粉とベーキングパウダーをふるいいれます♪
艶がでるまで混ぜたら
この生地を6分の1取ってココアを混ぜます!!
プレーンの生地にココア生地を混ぜて
マーブルにしたら180度のオーブンで30分焼きます。
焼けたら型からはずして
粉砂糖とレモン汁の混ぜたものをクグロフに塗って
コーティングします(^^)/
オーブンにもう一度10秒くらい入れてグラッセして出来上がり


ちょっとオーブンの火かげんで形がいびつになりましたが・・・
初めてにしては上出来かと・・・・w

切った断面!
あんまりマーブルじゃない・・・・・・・・・・・・・(+o+)
次はオレンジブラマンジェ
ココア生地のスポンジを焼いて
セルクルにひいて
オレンジジュースと8分立ての生クリームとオレンジキュラソーを
混ぜゼラチンで固めて
セルクルに流し込んで出来上がり!!
すごく簡単(^^)
出来たのがこちら

うーん!いい感じ

味もさっぱりしてておいしかったです(>_<)
一緒に習ってる子も先生も面白い人で
わきあいあいとやってます!!
次が楽しみです(*^_^*)
Posted by Emi-Ku at
12:55
│Comments(0)
2012年01月19日
カフェ2♪
先々週の日曜日の事ですが・・・
板東さんのテレビ 坂東リサーチ?かなんかで
海津にかわいいパン食べ放題の
カフェがあるってやってて・・・・・・・・・・
行ってみることに♪
海津にこんなかわいい店があるなんて
知らなかった(+o+)

< 151@ いちごいちえ>
中も可愛くって
白を基調にしていて
カフェコーナーとパンが買える場所が併設されていました♪
室内の写真は人が多くて撮れませんでしたが
テーブルも椅子もインテリアも
ナチュラルな感じで
飾ってある小物とかもいい味出してました♪
お客さんは若い人からマダム、男性、家族連れなど
幅広かったです♪
ランチに行ったのでランチのメニューにしました♪
A トマトのパスタ 1400円くらい
B カキのぺぺロンチーノ 1400円くらい
C カルボナーラトリュフ風味 1300円くらい
そのほかにチーズフォンデュランチ1800円くらい
サラダランチ 780円くらい
などあって
私は食べログでぐぐっていたので
みんながお勧めのサラダランチにしました♪

結構がっつり!!!
サラダとトマトスープとパン、スクランブルエッグ、パン(おかわり自由)、ドリンク付き!!
相方はBのカキのぺぺロンチーノを注文♪
パンが食べ放題で
お惣菜系から甘い系など色々あって食べ過ぎました・・・・・・・・・・・
どれもふかふかで温かいパンで
おいしかったです(^^)/
帰りにパンコーナーでパニーニ買いました♪
まだ食べるのか・・・・・・・・・・w
モーニングもやってるみたいなので
今度は挑戦してみようと思います(^u^)
板東さんのテレビ 坂東リサーチ?かなんかで
海津にかわいいパン食べ放題の
カフェがあるってやってて・・・・・・・・・・
行ってみることに♪
海津にこんなかわいい店があるなんて
知らなかった(+o+)

< 151@ いちごいちえ>
中も可愛くって
白を基調にしていて
カフェコーナーとパンが買える場所が併設されていました♪
室内の写真は人が多くて撮れませんでしたが
テーブルも椅子もインテリアも
ナチュラルな感じで
飾ってある小物とかもいい味出してました♪
お客さんは若い人からマダム、男性、家族連れなど
幅広かったです♪
ランチに行ったのでランチのメニューにしました♪
A トマトのパスタ 1400円くらい
B カキのぺぺロンチーノ 1400円くらい
C カルボナーラトリュフ風味 1300円くらい
そのほかにチーズフォンデュランチ1800円くらい
サラダランチ 780円くらい
などあって
私は食べログでぐぐっていたので
みんながお勧めのサラダランチにしました♪

結構がっつり!!!
サラダとトマトスープとパン、スクランブルエッグ、パン(おかわり自由)、ドリンク付き!!
相方はBのカキのぺぺロンチーノを注文♪
パンが食べ放題で
お惣菜系から甘い系など色々あって食べ過ぎました・・・・・・・・・・・
どれもふかふかで温かいパンで
おいしかったです(^^)/
帰りにパンコーナーでパニーニ買いました♪
まだ食べるのか・・・・・・・・・・w
モーニングもやってるみたいなので
今度は挑戦してみようと思います(^u^)
Posted by Emi-Ku at
12:58
│Comments(0)
2012年01月17日
カフェ♪
先週の日曜はモレラ岐阜の近くにある
yularaさんに行ってきました♪
よく雑誌に載っているかわいいカフェです(^^)

外見かわいい♪
中もナチュラルで女の子が好きそうな感じでした!
2階はナチュラルな雑貨や家具などが
売っていました♪


タイルがかわいい(>_<)
私はヨーグルトアイスのパルフェを注文!

写真横になってしまった・・・・・・・・
親戚のおばさんは
林檎のタルト♪

画像が・・・・・・・
どちらもすっごくおいしかったです♪
メニューもモーニングからランチ、ケーキなどいろいろ種類があって
悩みました。。。
でも1つ
お店には関係ないんですが
店内のお客さんが
すごい、じろじろ ずーっと見てきたので
すごく不快でした・・・
お会計するときもずっと見てきて
「じろじろ見るな!!」
って言ってやりました
いい気分だったのに台無しです。。。。
また違う日に行ってみようと思います♪
yularaさんに行ってきました♪
よく雑誌に載っているかわいいカフェです(^^)

外見かわいい♪
中もナチュラルで女の子が好きそうな感じでした!
2階はナチュラルな雑貨や家具などが
売っていました♪


タイルがかわいい(>_<)
私はヨーグルトアイスのパルフェを注文!

写真横になってしまった・・・・・・・・
親戚のおばさんは
林檎のタルト♪

画像が・・・・・・・
どちらもすっごくおいしかったです♪
メニューもモーニングからランチ、ケーキなどいろいろ種類があって
悩みました。。。
でも1つ
お店には関係ないんですが
店内のお客さんが
すごい、じろじろ ずーっと見てきたので
すごく不快でした・・・
お会計するときもずっと見てきて
「じろじろ見るな!!」
って言ってやりました

いい気分だったのに台無しです。。。。
また違う日に行ってみようと思います♪
Posted by Emi-Ku at
12:50
│Comments(0)
2012年01月05日
いつもの・・・・

昨日はお休み最終日ということで
いつものメンバーで
気になっていたCafe MIONさんへ・・・
ちょっとわかりにくいオシャレなお家CAFEでした♪
3人ともガレットランチにしました

どれもおいしそうでしたが
Kちゃんはアンチョビと半熟たまごのガレット
もうひとりのKちゃんはゴルゴンゾーラのガレット
私はサラダとポーチドエッグのガレットにしました!!
最初はスープ

おいしー!!!!!!×3
お次はサラダとパン!!!
おいしー!!!!×3
パンはもっと食べたいくらいでした

あーーーーー!
肝心のガレットの写真とるの忘れたー!
でも三種類とも
美味しかったです(^_-)-☆
デザートもコーヒーもついてお得な気分♪
またゆっくりお喋りしよー!
Posted by Emi-Ku at
22:52
│Comments(0)
2012年01月02日
ふくわらいパン
今日はiちゃんと
ふくわらいパンを作りました

村上さんのレンジパンを参考にして
まずは牛乳とバターをレンジでチンしてバターを溶かします♪

そこにイースト菌と砂糖入れ混ぜ塩と強力粉を入れて混ぜます♪
箸でぐるぐるぐるぐる!ポイントはあまり混ぜないこと!

10分ベンチタイム!!
その間、のんある気分を飲んで(ノンアルコール)
気分はハイテンションに
ガスを抜いて形成して30秒レンジでチンして10分、2倍になるまで待ちます
オーブンで180度、15分焼いて出来上がり!
こちらっ
目と鼻と口と眉毛のパン!!

ふくわらいパン!↑ は私がふくわらいしたやつで

↑はIちゃんの
(笑)
ふく笑いした後はスタッフでおいしく頂きました・・・・・
あ、中身はちくわにチーズ詰めたやつです
おいしかったベイベ~!
ふくわらいパンを作りました


村上さんのレンジパンを参考にして
まずは牛乳とバターをレンジでチンしてバターを溶かします♪

そこにイースト菌と砂糖入れ混ぜ塩と強力粉を入れて混ぜます♪
箸でぐるぐるぐるぐる!ポイントはあまり混ぜないこと!

10分ベンチタイム!!
その間、のんある気分を飲んで(ノンアルコール)
気分はハイテンションに

ガスを抜いて形成して30秒レンジでチンして10分、2倍になるまで待ちます

オーブンで180度、15分焼いて出来上がり!
こちらっ

目と鼻と口と眉毛のパン!!

ふくわらいパン!↑ は私がふくわらいしたやつで

↑はIちゃんの

ふく笑いした後はスタッフでおいしく頂きました・・・・・

あ、中身はちくわにチーズ詰めたやつです

おいしかったベイベ~!
Posted by Emi-Ku at
21:24
│Comments(0)
2012年01月02日
初マカロン♪
昨日はiちゃんと初お菓子作り♪
iちゃんが「マカロンたべたーいい!」
といったので作ることに♪
前、お菓子教室で作ったことあるんですが
マカロンは格別難しいお菓子でした・・・・・・・
かなり気分屋さんです・・
たまたま無印のマカロンキットがあったので

つくるぞーーー!!
まずは紛糖とアーモンドパウダーを合わせます♪

次は合わせた紛糖とアーモンドパウダーを2回ふるいます♪

泡立てたメレンゲにイチゴの粉とstep2で混ぜた粉を入れてマカロナージュします♪


クッキングシートをひいた鉄板に絞ります♪
そして30分このまま表面を乾燥させます♪

そしてオーブンで焼くこと15分
焼けたらクッキングシートのまま冷まして
冷めたらチョコをはさんで出来上がり!

さすがキット!!
かなり簡単です
焼いてる途中で新年の花火が始まったので
焼きすぎてしまいました・・・・・・・・
でも味はおいしかったのでよかったです♪
Iちゃんは初めてマカロンを作ったのに
ちゃんとピエも出来てさすがです!!
また作ろう!
iちゃんが「マカロンたべたーいい!」
といったので作ることに♪
前、お菓子教室で作ったことあるんですが
マカロンは格別難しいお菓子でした・・・・・・・
かなり気分屋さんです・・

たまたま無印のマカロンキットがあったので

つくるぞーーー!!
まずは紛糖とアーモンドパウダーを合わせます♪

次は合わせた紛糖とアーモンドパウダーを2回ふるいます♪

泡立てたメレンゲにイチゴの粉とstep2で混ぜた粉を入れてマカロナージュします♪


クッキングシートをひいた鉄板に絞ります♪
そして30分このまま表面を乾燥させます♪

そしてオーブンで焼くこと15分
焼けたらクッキングシートのまま冷まして
冷めたらチョコをはさんで出来上がり!

さすがキット!!
かなり簡単です

焼いてる途中で新年の花火が始まったので
焼きすぎてしまいました・・・・・・・・
でも味はおいしかったのでよかったです♪
Iちゃんは初めてマカロンを作ったのに
ちゃんとピエも出来てさすがです!!
また作ろう!
Posted by Emi-Ku at
09:05
│Comments(0)